第103回定例ミーティング

1. 日 時

2006年2月9日(木)、 15:00〜20:00


2. 会 場

東京アメリカンクラブ
 ●地下鉄日比谷線「神谷町駅」“出口2”より、三田方向に徒歩約7分。
 ●地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」“赤羽橋口”より、銀座方面に桜田通り(国道1号線)を徒歩約8分。
 ■会場は「3階」です。 正面入口を入り、そのまま左に進み、 エレベータで3階の受付へお越し下さい。


3. セミナー・プログラム (15:00〜18:00)

■開会のあいさつ

仁田 周一 氏
   AFSMI『さむらい』支部 支部長
   サレジオ工業高等専門学校 教授(専攻科)
   東京農工大学 名誉教授 工学博士


3.1 講演1

講演タイトル
「企業改革法(SOX法)コンプライアンスを効率的に運用する
 監査ツールについて」
講演者
京セラコミュニケーションシステム株式会社
 大迫 哲郎 氏
   IPサービス事業本部 ネットワークインテグレーション事業部
   東京インテグレーション部長
 内山 英子 氏
   IPサービス事業本部
   マーケティング課長   

3.2 役員会報告

報告タイトル
「AFSMI本部との関係および『さむらい』支部の今後について」
報告者

河本 公文

国際サービス・マネージメント協会 副会長(アジア地域担当)

『さむらい』支部 副支部長
 〔株式会社 サービス戦略研究所〕



4. 活動報告

分科会、その他連絡事項



5. 懇親会 (18:00〜20:00)