第141回定例ミーティング
1. 日 時
2012年5月30日(水)、15:00〜19:00 |
2. 会 場
国立オリンピック記念青少年総合センター〔通称: 国立青少年センター〕 |
◆ミーティング: センター棟 503号室
◆懇親会: D棟、9階「レストランさくら」
・所在地: 東京都渋谷区代々木神園町3-1
・交 通:小田急線「参宮橋」駅下車、徒歩約7分(正門まで)。
地下鉄千代田線「代々木公園」駅下車、「4番」出口から徒歩10分。
タクシー: 「JR新宿駅」西口タクシー乗場から約10分 〔\980(程度)〕 |
3. プログラム
3.1 講演1 (15:00〜15:50)
講演タイトル |
『第18回 企業IT動向調査2012(2011年度調査)』
〜データで探るユーザー企業のIT戦略〜 |
講演概要 |
「企業IT動向調査」は、ITユーザー企業のIT動向を把握することを目的に、JUASが1994年度から実施している調査で、本年度は第18回目にあたります。
本講演では、最新トピックス(「新規テクノロジー」、「IT予算の現状と今後の見通し」、「IT投資マネジメント」)、重点テーマ(「BCP(事業継続計画)への取り組み」)、定点観測(情報システムの信頼性)などの調査結果について解説します。
|
講演者 |
原田 俊彦 氏
日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
常務理事
|
略 歴 |
1970年 東京大学経済学部卒業後、東京海上火災保険(現:東京海上日動火災保険)入社。
1971年 システム部に配属されて以来、ほぼ一貫して情報システム部門に従事する。
1995年 情報システム管理部長、東京海上システム開発と東京海上コンピュータサービス(現:東京海上日動システムズ)の社長を兼務。
2002年 ITコーディネータ協会へ出向。
2004年から現職。 |
3.2 講演2 (16:00〜16:50)
講演タイトル |
『サービス・ビジネス・モデルについて』
|
講演者 |
市川 辰明 氏
日本ヒューレット・パッカード株式会社
テクノロジーサービス事業統括 アタッチビジネス開発推進本部
開発推進二部 担当マネージャー |
分科会とのリンク |
この講演は、その後開催する 『サービス・ビジネス・モデル分科会』 とリンクしています。 |
3.3 活動報告、他 (16:50〜17:00)
4.懇親会 (17:00〜19:00)
◆D棟、9階 「レストランさくら」
◆参加費: 3,000円
|