第142回定例ミーティング
1. 日 時
2012年7月19日(木)、15:00〜19:00 |
2. 会 場
国立オリンピック記念青少年総合センター〔通称: 国立青少年センター〕 |
◆ミーティング: センター棟 307号室
◆懇親会: D棟、9階「レストランさくら」
・所在地: 東京都渋谷区代々木神園町3-1
・交 通:小田急線「参宮橋」駅下車、徒歩約7分(正門まで)。
地下鉄千代田線「代々木公園」駅下車、「4番」出口から徒歩10分。
タクシー: 「JR新宿駅」西口タクシー乗場から約10分 〔\980(程度)〕 |
3. プログラム
3.1 講演1 (15:00〜15:50)
講演タイトル |
『携帯電話マーケティングから見た揺籃期から現在のスマートフォン爆発の背景』 |
講演者 |
木村 眞次 氏
ノキア シーメンス ネットワークス株式会社
マーケティングコーポレートアフェアーズ
コーポレートアフェアーズマネジャー
|
略 歴 |
昭和44年6月 |
株式会社コスモ・ピーアール入社
国内、海外の主要クライアントの広報活動支援業務、及びコンサルティングを担当。 |
平成元年3月 |
コスモ・ピーアール退社 |
平成元年4月 |
日本モトローラ株式会社 入社、広報(社内・外)責任者として、ブランディング、コーポレート・コミュニケーション、クライシス・マネジメント等を統括。 |
平成元年6月 |
当時世界最小の携帯電話マイクロTAC記者発表、第一次日米通信交渉問題勃発、GATT対日強行手段発動に伴う広報対応を実施 |
平成20年5月 |
モトローラ(日本)株式会社を定年のため退職 |
平成20年6月 |
モトローラ(日本)株式会社に社長アドバイザーとして就任 |
平成23年5月 |
モトローラ本社(米国)のNetworks部門事業売却に伴い、売却先である、ノキア・シーメンス・ネットワークス(日本)株式会社に転籍、同社、Marketing & Corporate Affairs 部、Corporate Affairs Manger に就任、現在に至る。 |
|
3.2 中国視察報告 (16:00〜16:50)
3.3 活動報告、他 (16:50〜17:00)
4.懇親会 (17:00〜19:00)
◆D棟、9階 「レストランさくら」
◆参加費: 3,000円
|