第150回定例ミーティングと2013年度年末パーティ |
1. 日 時
2013年12月11日(水) 16:00〜21:00 |
2. 会 場
KKRホテル東京 |
・所在地: 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-4-1
・交通: 地下鉄東西線「竹橋駅」3b出口直結
◆ミーティング: 丹頂〔11階〕
◆パーティー : 鳳凰〔11階〕
|
3. プログラム
3.1 講演 (16:00〜17:30)
タイトル |
『新しいビジネスを創出するSDN / Open flow』 |
講演者 |
平野 浩太郎 氏 工学博士
神戸大学 名誉教授
神戸芸術工科大学 名誉教授
NPO国際情報科学協会 理事長
国際ITアカデミー 院長
◆ご参考: 講演のタイトル『SDNとOpen Flow』について
「SDN: Software-Defined Network」(ソフトウェア定義ネットワーク)とは、ネットワークの構成、機能、性能などをソフトウェアの操作だけで動的に設定、変更できるネットワーク。
これまでのネットワークでは、ネットワークにサーバを追加する際や、1つのネットワークを複数に分割する際などには、ネットワーク管理者が、ケーブルの接続をやり直したり、1つ1つのルータやスイッチを設定をしなければならなかった。
しかし、ネットワーク上に仮想サーバが多数存在するようになり、しかもそれがライブ・マイグレーションによってネットワーク内を移動するようになると、 その度にネットワーク管理者がネットワーク機器をいちいち設定するようでは、 とても実用運用にならない。そこで、ネットワークのあらゆる構成や機能をソ フトウェアだけで設定できるようにするSDNが注目され始めた。
SDNの代表的なものとして注目を集めているのが、「OpenFlow」と呼ばれるネットワーク標準。
OpenFlowでは、MACアドレス、IPアドレス、ポート番号な どが組み合わせて定義される「フロー」を基に、通信トラフィックを制御してい
る。 集中制御により、ネットワークの全体像を把握しながら最適な経路で通信 を行わせることが可能となる。
【注】上記は、事務局がご参考のために纏めたものです。
|
3.2 記念報告 (17:35〜18:10)
タイトル |
『第150回定例ミーティングまでの道のり』
−ISMA 25年の実績− |
講演者 |
河本 公文
株式会社 サービス戦略研究所 代表取締役社長
国際サービス・マネージメント協会(ISMA) 専務理事 |
4.年末パーティー (18:15〜21:00)

◆参加費
|
ミーティング |
パーティー |
合 計 |
会 員 |
(年会費に含む) |
\3,000 |
\3,000 |
ビジター |
\10,000 |
\5,000 |
\15,000 |
パートナー
(パーティーへの異性同伴者) |
- |
お1人目: 無料(パーティー参加費に含む)
お2人目以降: お1人当り、\5,000 |
★パーティーには、パートナーを同伴下さい。
★パーティー参加費は、3,000円です。
★プレゼント交換に、1,000円程度のものを持参して下さい。
|