第158回定例ミーティング・2015年度総会
  


1. 日 時

 2015年4月16日(木)、15:30〜19:00


2. 会 場

  国立オリンピック記念青少年総合センター〔通称: 国立青少年センター〕
 ◆ミーティング: センター棟4階414号室
 ◆懇親会: D棟、9階「レストランさくら」

  ・所在地: 東京都渋谷区代々木神園町3-1
  ・交 通:小田急線「参宮橋」駅下車、徒歩約7分(正門まで)。


3. プログラム

3.1 2015年度総会 (15:30〜16:00)

  (1)2014年度実績報告

  (2)2015年度活動計画

  (3)2015年度予算

  (4)2015年度役員


3.2 講演 (16:00〜16:50)

タイトル
『検証事業の産業化 〜その変遷と今後の課題〜 』
講演者
浅井 清孝 氏
 一般社団法人 IT検証産業協会 会長
講演概要
 1990年、IBMのOS/2とMicrosoftのWindowsの戦いで業界標準を標榜するWindowsに軍配が上った。 ITの世界にデファクトスタンダードが持ち込まれたのがこの時であった。 それまではメーカー側の観点で品質管理がされており、その手法がテストと呼ばれていた。 業界標準の流れと共に消費者側の観点に立った品質管理が必要になり、第三者検証という業務形態がIT業界の中で生まれてきた。 2000年にIT不況を迎え、日本は民生の世界へITを組込み『便利』な世の中を作って来た。 2010年を過ぎてから『つながる』という言葉が使われ出し『安心・快適』な世の中を築き上げようとしている。 その課題とソリューションを提言したい。

3.3 活動報告、他 (16:50〜17:00)



4.懇親会 (17:00〜19:00)

 ◆D棟、9階 「レストランさくら」
 ◆参加費: 3,000円