第160回定例ミーティング
1. 日 時
2015年8月26日(水)、 |
18:30〜21:50 |
|
(a)講演1: 18:30〜19:20
(b)講演2: 19:30〜20:20
(c)懇親会: 20:30〜21:50 |
|
【ご注意!】
今回は、開会時刻が、「18:30」となります。
これは、開会時刻を、『就業時間“後”』にすることによって、皆様のご参加状況が改善されるかどうかを試行するものです。 よろしくお願い申し上げます。
今後の時刻設定につきましては、実績などを基に検討致します。 |
|
〔ISMA役員会〕 |
2. 会 場
国立オリンピック記念青少年総合センター〔通称: 国立青少年センター〕 |
◆ミーティング: スポーツ棟、1階、第1研修室
◆懇親会: D棟、9階「レストランさくら」
・所在地: 東京都渋谷区代々木神園町3-1
・交 通:小田急線「参宮橋」駅下車、徒歩約7分(正門まで)。
地下鉄千代田線「代々木公園」駅下車、「4番」出口から徒歩10分。
タクシー: 「JR新宿駅」西口タクシー乗場から約10分 〔\980(程度)〕 |
3. プログラム
3.1 講演1 (18:30〜19:20)
タイトル |
『最近のセキュリティ事情』 (仮題)
− CSIRT活動、セキュリティ事故事例の紹介 −
|
講演者 |
玉川 宏志 氏
丸紅OKIネットソリューションズ株式会社
サービスインテグレーション本部
セキュリティソリューション部 NWセキュリティチーム
|
ご参考(事務局より) |
『CSIRT(シーサート)』〔Computer Security Incident Response Team〕とは、インターネット上で何らかの問題(主にセキュリティー上の問題)が起きていないかどうかを監視すると共に、万が一問題が発生した場合には、その原因解析や影響範囲の調査を行なう組織の総称。 |
3.2 講演2 (19:30〜20:20)
タイトル |
『安全学(セーフノロジー)』(仮題)
〜安全・安心は企業成長のキーポイント〜
|
講演者 |
向殿 政男 氏
(むかいどの まさお)
工学博士
明治大学 名誉教授
明治大学 校友会 会長
|
3.3 活動報告、他 (20:20〜20:30)
4.懇親会 (20:30〜21:50)
◆D棟、9階 「レストランさくら」
◆参加費: 3,000円
|