第181回定例ミーティング 


1. 日 時

 2019年2月21日(木)、 17:30〜20:00


2. 会 場

NEC芝倶楽部 304号室
  ・住 所:東京都港区芝5丁目21-7
  ・交通: JR山手線・京浜東北線 『田町駅』 、三田口から徒歩3分
       都営地下鉄三田線 『三田駅』、A7・A8 出口から徒歩2分


3. プログラム

3.1 講演 (17:30〜18:20)

タイトル
 『日本のIT産業「動画」に戻れるか』
講演者
北川 賢一 氏
 日経xTECH 兼 日経コンピュータ編集エディター
 ◎1996年から23年間、 “IT業界を斬るコラム”
   『乱反射』を連載中(500回以上)。
講演者略歴
 1983年 日経BP社に日経コンピュータ記者として入社。
 1987年 日経ウォッチャーIBM版編集長。
 1991年 日経情報ストラテジー編集長。
 1996年 日経ソリューションビジネス編集委員。
 2003年 日経BP社主任編集委員。
 2008年 日経コンピュータ編集 エディター(現職)。
講演概要
日本のIT産業は長い間「静止画」状態にある。しかも伸び率フラットの中で、MicrosoftやOracle、AWS、Dellなど米国ベンダーが伸びているから日本ベンダーは実質マイナス成長なのかもしれない。これで特需、東京五輪以降はどうなるのか。最たる理由はSIerのサービスビジネスがこの日本では尊敬されていないからだ。果たして復活の手はあるのだろうか?


3.2 活動報告、他 (18:20〜18:30)



4.懇親会 (18:30〜20:00)

 ◆NEC芝倶楽部
 ◆参加費: 会員 3,000円