第94回定例ミーティング

1. 日 時

2004年9月3日(金)、 15:00〜 20:00

2. 会 場

東京アメリカンクラブ
(地下鉄 営団日比谷線 神谷町駅から徒歩約10分)
会場は「3階」です。 正面玄関を入り、直接左に進み、 エレベータで3階の受付へお越し下さい。

3. セミナー・プログラム (15:00〜18:00)

3.1 講演1

講演タイトル

「プロジェクトマネジメントの原点」

講演者

根 宏士 氏

プロジェクトコンサルタント

情報処理学会理事および学会誌編集委員長、プロジェクトマネジメント学会理事、東京農工大学講師を歴任。現在プロジェクトマネジメント学会評議員

講演趣旨

最近プロジェクトマネジメントが脚光を浴びている。 それはブーム的ともいえる。そこではPMBOKをはじめとして標準的知識体系が紹介されている。 しかしそれらを習得すればそれだけで大きな効果が出ると誤解している人もいる。 プロジェトは生きている。 そのマネジメントにおいては一面的な手法だけで効果が出るもので はない。プロジェクトマネジメントについてより基本的な理解が必要である。 ここではプロジェクトとは何か、プロジェクトマネジメントの本来の目的は何かについて特にイメージとコミュニケーションについて考える。

3.2 講演2 『会員の企業の取組み』

講演タイトル

「会社概要と駅務機器や電車の保守について」

講演者

柴墻 宗良 氏

大誠テクノ株式会社

代表取締役


講演タイトル

「トータル・メンテナンス」から「セルフ・メンテナンス」へ

講演者

鎗水 紀行 氏

アプライドテクノロジー株式会社

代表取締役

4.活動報告

5. 懇親会 (18:00〜20:00)