第71回定例ミーティング/セミナーの内容


1.日時 2.会場  (地図) 3.プログラム
4.懇親会

1. 日時 2000年 11月 7日 (火)、 15:00〜 20:00

2. 会場 仏教伝道センタービル
   (JR田町駅、 地下鉄都営三田線、浅草線 三田駅 徒歩約10分)

 定例ミーティング/セミナー: 8F 「和」の間
   ・受付は、入口にて行います。

 懇親会: レストラン 「菩提樹」 

3. プログラム

 (1) 支部長挨拶 (15:00〜15:05)

 (2) 講演1 (15:05〜15:50)
    ・演 題: 「日本の英語教育について − Jack and Betty 時代の一人として」
    ・講演者: 東京農工大学
           工学部機械システム工学科
           工学博士
           AFSMI『さむらい』支部 支部長
            仁田 周一 氏

 【休憩 (15:50〜16:00)】

 (3) 講演2 (16:00〜16:45)
    ・演 題:「HPの次世代へかける新商品 Super Dome
            −日本HPはどうやってHAの分野で世界一になったか」
    ・講演者: 日本ヒューレット・パッカード株式会社
           サービス・マーケティング部
           ミッションクリティカル・サポート・マーケティング・マネージャー
           豊田 敦 氏

 (4) 分科会報告 (16:45〜17:05)

 (5)AFSMI世界会議での表彰 (17:05〜17:15)
    ◆「AFSMIアジア地域優秀会員賞」
      古屋 四朗 氏
      富士通株式会社 フィールドサポート本部 グローバルサービス統括部 担当部長

 (6) その他 連絡事項等(17:15〜17:25)


4.懇親会 (18:00〜20:00)
 日時: 2000年 11月7日(火) 18:00〜20:00 (定例ミーティング終了後)
 場所: 仏教伝道センタービル内 レストラン 「菩提樹」 


一覧へ