第79回定例ミーティング/セミナーの内容


1.日 時 2.会 場 (地図) 3.プログラム
4.懇親会

1. 日 時 2002年2月15日(金)、15:00〜20:00

2. 会 場 センチュリー三田ビル
   都営浅草線「泉岳寺」駅[A4出口]より徒歩約3分
   JR「田町」駅より徒歩約9分
 定例ミーティング/セミナー: 10階 会議室(C,D)
 懇親会: 同フロア内レストラン

3. プログラム (15:00〜17:30)

 (1) 支部長挨拶 (15:00〜15:10)

 (2) 講演1 (15:10〜15:55)
   演  題: 「21世紀の信頼性、保全性、安全性」
   講演者: 工学博士 仁田 周一 氏
           東京農工大学名誉教授
           育英工業高等専門学校 教授
           AFSMI『さむらい』支部 支部長

 【休 憩 (15:55〜16:10)】

 (3) 講演2 (16:10〜16:55)
   演  題: 「iDCの現状とサポ−ト・ビジネス」
   講演者: 関口 明郎 氏
            ニスコム株式会社
            常務取締役
            アウトソーシング事業部長

 (4) 分科会報告 (16:55〜17:10)
   第4回モバイル分科会
      早川 慎吾 座長(株式会社沖電気カスタマアドテック、ネットワーク本部、担当部長)
   第3回単発分科会
      山形 春樹 氏(日本ストラタステクノロジー株式会社、カスタマーサービス本部、本部長)

 (5)2002年度役員改選について
      山形 春樹 氏(日本ストラタステクノロジー株式会社、カスタマーサービス本部、本部長)
      早川 慎吾 氏(株式会社沖電気カスタマアドテック、ネットワーク本部、担当部長)

 (6) AFSMI本部の状況報告 (17:10〜17:20)
   河本 公文 氏
      国際サービス・マネージメント協会 副会長(アジア地域担当)
      株式会社 サービス戦略研究所 代表取締役社長

 (7) その他連絡事項 (17:20〜17:30)

4.懇親会 (17:30〜20:00)
 日 時: 2002年2月15日(金) 17:30〜19:30 (定例ミーティング終了後)
 場 所: センチュリー三田ビル 10階 レストラン