第88回定例セミナーの内容

 公開セミナー
   今回の定例セミナーは、無料の公開セミナーです。 当協会の活動を、会員以外の多数の方々に広く知って戴くことを目的としています。 この機会に、皆様のご参加をお待ちします。
 なお、セミナー終了後、懇親会を開催します。 会員以外の方は、お一人3,000円となります。 ご了承下さい。

1.日 時 2.会 場 (地図) 3.定例セミナー
4.懇親会

1. 日 時 2003年9月5日(木)、15:00〜20:00頃

2. 会 場 ユニアデックス株式会社、日本ユニシス豊洲本社ビル
 「6階セミナールーム」
  (地下鉄 営団有楽町線豊洲駅 2番出口から 徒歩約10分)


3. 定例セミナー (15:00〜17:30)
3.1 講  演−1
 講演タイトル: 『IP電話サービスとそのインパクト』
 講演概要
   ・ IP電話の仕組み
   ・ IP電話サービスの現状と技術面、事業面、制度面における課題
   ・ IP電話サービスの今後
   ・ ITサービス事業に対するインパクト
   ・ VoIP推進協議会の紹介とその活動
 講演者
    三菱電機情報ネットワーク株式会社
    取締役社長  志岐 紀夫 氏
    (VoIP推進協議会会長)
 講演者略歴
   1972.3  東京大学大学院 工学系研究科博士課程卒  工学博士
   1972.4  三菱電機株式会社入社
   1999.6  三菱電機ビルテクノサービス株式会社 取締役情報システム部長
   2000.4  株式会社 ダイヤモンドソリューションプラザ 取締役社長
   2001.6  三菱電機アプリケーションサービス株式会社 取締役社長
   2002.4  三菱電機情報ネットワーク株式会社 取締役社長
         現在に至る 
   2002.4  VoIP推進協議会会長に就任

3.2 講  演−2
 講演タイトル: 『ブランド業界の教育、お客様の 心 を 包 む』
 講演概要
   ・ 日本における海外ブランドの変遷
   ・ ブームで終わらせないために〜勝ち組企業の条件
   ・ お客様を“満足の連想”に包み込むための接客品質向上への
   ・ 取り組み〜リピーター作りのためのCSのあり方
 講演者
   株式会社ジェック
   サービスマネジメント開発グループ
   グループ・リーダー  袋井 也寸子 氏
 講演者略歴
   1986  東京大学 教育学部卒
   1986  日本電気入社
   1989  株式会社 ジェック入社
        最優秀社員・リピート率ランキング等上位を連続を経て
   1999  サービスマネジメント開発グループ(SMD)設立、リーダーとなる
        現在に至る  

3.3 支部活動報告
 分科会報告他


4.懇親会 (定例セミナー終了後)
 会員以外の方は、お一人様、3,000円を申し受けます。 当日、受付でお支払下さい。