『ITサービス・サミット・ジャパン』とは

『ITサービス・サミット・ジャパン』は、ITサービス企業およびITユーザー企業のITシステム部門の方々を対象に、ITサービス事業の取組みに対する今後の指針を提供することを目指したカンファレンスです。

「第9回ITサービス・サミット・ジャパン」は、終了致しました。
たくさんのご参加を戴き、ありがとうございました。

2004/6/25 開催の模様が電波新聞に掲載されました。
 メイン・テーマと背景

ITサービス事業は、いま大きな転機を迎えようとしています。 この実態は、水面下で静かに、しかも着実に進行しています。 そして、これが眼前に現れた時には、準備不足のITサービス企業は、“他社に駆逐されてしまうかもしれないパラダイム”の中にいることになります。 私達は今、『ユーティリティー・コンピューティング』と呼ばれる新たな環境へのパラダイム・シフトに入っています。

『ユーティリティー・コンピューティング』では、従来、ユーザー企業が保有していたITリソースが“インターネット・データ・センター”(iDC)を中心としたネットワークの向こう側へ移行してしまうことが特徴です。 そのため、多くの場合、従来のユーザー企業は、主要な顧客ではなくなります。 米国では、次のような予測もされています。

  • 従来の顧客の三分の一は、自社のデータ・センターから米国内のiDCへ移行する。
  • 他の三分の一は、「オフショア・アウトソーシング」(インド、中国などのiDC)へ移行する。
  • 残りの三分の一が、自社のデータ・センターを使用し続ける。

このような変化は、米国でのスピードではないにしても、我が国でも確実に起こりつつあります。

重要なことは、この変化が、ITサービス事業にとって根底を覆すインパクトを与えることです。 すなわち、事業の根幹である“顧客”の多くが、従来の延長線上から消えてしまうためです。

 
 ITサービス事業別の変化

従来のITサービス事業は、『ユーティリティー・コンピューティング』に移行した時、その変化は、下表のように捉えることができます。

ITサービスの種類 定     義 何が変化するか 誰が顧客か
ITコンサルティング・サービス ユーザー企業の事業続伸のために、いかにITを活用するかをコンサルティング。 従来と本質的な変化はなし。 ユーザー企業。
システム・インテグレーション (SI) ITの企業への導入サービスで、ハードウェアとソフトウェアの選定、ネットワークの敷設、ユーザー企業に応じたソフトウェアのカスタマイズや開発など、IT導入に関する全般的サービス。 ユーザー企業のデーターセンターでの構築を対象としていたものが、iDC上のサイバー空間での構築へ移行する。 ユーザー企業。 但し、iDC事業者が主導権をとりやすい。
システム・オペレーション (SO)
(システム運用管理サービス)
ユーザー企業のデーターセンターの管理・運用。 ユーザー企業が保有していたITリソースを対象としており、それらはiDCへ移行する。 ユーザー企業から、iDC事業者に切り替わる。
サポート・サービス ハードウェア保守やソフトウェア・サポート、システム監視と異常時対応、バージョンアップなどの情報提供、使用法に関する問合せ対応など、ITの運用フェーズに対するサービス。 エンド・ユーザーのITを除いて、ユーザー企業が保有していたITリソースを対象としており、それらは、iDCへ移行する。 ユーザー企業から、iDC事業者に切り替わる。
マネージメント・サービス・プロバイダー (MSP) システムの監視、運用と障害対応、性能評価とレポーティング、および、これらの分野のコンサルティングなどのサービス。 エンド・ユーザーのITを除いて、ユーザー企業が保有していたITリソースを対象としており、それらはiDCへ移行する。 ユーザー企業から、iDC事業者に切り替わる。
アウトソーシング・サービス ユーザー企業のデーターセンター〔および、システム部門〕を、サービス企業が一括して買取り、ユーザー企業がITリソースを保有しない形態で、その業務を運用するサービス。 アウトソーシング・サービスは、ユーティリティー・コンピューティングへの進展の一段階。 ユーザー企業。

 
 狙い

今年の『ITサービス・サミット・ジャパン』は、このように、新たなパラダイムが出現しようとしている今、それは何であるか、どのような技術的進歩がそれを実現するのか、現実の進行状況はどうなのか、また、先進企業はどのように取組んでいるのかなどを、明らかにすることによって、参加された方々が、我が社のITサービス事業をどのようにすべきかの指針が得られることを目標にしています。

 
 開催概要
 開催日 2004年6月23日(水)〜24日(木)
 会 場 社団法人 東京アメリカンクラブ
(東京都港区麻布台2-1-2)
 主 催 国際サービス・マネージメント協会(AFSMI)
 後 援 経済産業省
 協 賛
 
 
お問い合わせ

国際サービス・マネージメント協会、ITサービス・サミット・ジャパン事務局

〒164-0012 東京都中野区本町1-32-5 (2F) 〔株式会社 サービス戦略研究所内〕

TEL/FAX: 03-3374-7990

E-Mail: summit@afsmi.gr.jp