9:15〜 |
開会の挨拶
|
9:20〜 |
[業界動向] ユーザーの次の獲物はITサービス |
日経BP社 日経ソリューションビジネス 主席編集委員 北川 賢一 氏 |
10:10〜 |
[ユーティリティー・コンピューティング実現化] EDSアジャイル・インフラストラクチャー −ユーティリティー・コンピューティングと インフラストラクチャーのアウトソーシング− (EDS Agile Infrastructure Utility Computing & the Outsourced Infrastructure) |
EDSジャパンLLC
代表取締役副社長 兼 COO ダグラス・ファウラー 氏 (Douglas M. Fowler) |
11:00〜 |
[ユーティリティー・コンピューティング実現化] ITオートメーション - ユーティリティー・コンピューティングの基盤 - (IT Automation - The Foundation of Utility Computing -) |
オプスウェア社
副社長兼本部長 スコット・クーパー 氏 (Scott Kupor) |
11:50〜 |
(昼 食)
|
12:40〜 |
[ユーティリティー・コンピューティング実現化] コスト・センターからバリューセンターへ - ユーティリティー・コンピューティングへの移行方法 - (Utility Computing - From Cost Center to Value Center) |
ベリタス・ソフトウェア株式会社
取締役 マーケティング担当 ジェローム・ノール 氏 (Jerome Noll) |
13:30〜 |
[ユーティリティー・コンピューティング実現化] ユーティリティー・コンピューティングのための データーセンター管理標準仕様の構築 (DCML) (DCML: Driving Utility Computing Standards) |
データセンター・マークアップランゲージ(DCML)協会 スコット・クーパー 氏 (Scott Kupor) |
14:20〜 |
[ユーティリティー・コンピューティング実現化] 変化をチャンスにするアダプティブ・エンタープライズ戦略 〜ユーティリティー・コンピューティングの実現に向けて〜 |
日本ヒューレット・パッカード株式会社 執行役員 マーケティング統括本部 統括本部長 古谷 幹則 氏 |
15:10〜 |
(休 憩)
|
15:40〜 |
[取組事例] 変化するシステム環境を吸収したオンサイトアウトソーシングサービス 〜 中規模市場に向けたITリソース管理サービスの提供 〜 |
富士通株式会社 システムサポート事業本部 サポート技術統括部 サポート技術開発部長 長谷川 満 氏 |
16:30〜 |
[取組事例] 進化するIT基盤とユニアデックスの取り組み - ITサービスはどうあるべきか - |
ユニアデックス株式会社 市場開発部 部長 杉本 福次 氏 |
17:20〜 |
[ユーティリティー・コンピューティング実現化] オンデマンドアウトソーシングサービスについて |
富士通株式会社 アウトソーシングビジネス推進本部 マーケティング統括部 部長 有馬 啓修 氏 |
18:10〜 |
閉 会
|